11/23開催!Healthcare Venture KNOT 2024

  1. HVK2024

Healthcare Venture KNOT 2024
開催!


2024年11月23日(土)、キャピタルメディカ・ベンチャーズとおうちの診療所は、「Healthcare Venture KNOT 2024」を開催いたします。当イベントは、医療・介護現場とビジネスサイドの考え方や思いを相互に学び合う場を提供することで、真の現場ニーズに即したヘルスケアビジネスを創造することを目的としています。

今年はメイン会場、コミュニケーション会場、出展会場の3つの会場をご準備しています! ヘルスケア領域での起業・ビジネスに興味のある医療者、ビジネスパーソン、エンジニア、学生さんは、この機会をぜひお見逃しなく!

12:15〜

魅力発信ピッチ
<スタートアップ部門>

魅力的な3社のスタートアップをお招きし、自社の魅力を語り尽くしていただきます!

ご登壇者(敬称略)

沖山 翔
アイリス株式会社
代表取締役社長

2010年東京大学医学部卒業。日本赤十字社医療センター(救命救急)での勤務を経て、ドクターヘリ添乗医、災害派遣医療チームDMAT隊員として救急医療に従事。2017年にアイリス株式会社を創業。第23回 Japan Venture Awards 科学技術政策担当大臣賞受賞

池上 晋介
株式会社Rehab for Japan 取締役副社長COO

大学卒業後、NECを経て、2007年リクルート入社。 2010年より「HOT PEPPER Beauty」の統括プロデューサー、ビューティ事業ユニット長として、事業成長を牽引。サロン向け予約管理システム「サロンボード」を企画開発し、美容業界のIT化を主導。2019年10月より当社参画。

中川 貴史
株式会社カケハシ 代表取締役CEO

東京大学法学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーにて製造・ハイテク産業分野の調達・製造・開発の最適化、企業買収・買収後統合マネジメントを専門として全社変革プロジェクトに携わる。イギリス・インド・米国でのプロジェクトに携わった後、株式会社カケハシを創業。

13:00〜

魅力発信ピッチ
<病院部門>

魅力的な医療機関をお招きし、自院の魅力を語り尽くしていただきます!

ご登壇者(敬称略)

藤井 雅巳
一般社団法人地域包括ケア研究所代表理事・まちだ丘の上病院理事長

地域資本家。早稲田大学政治経済学部卒後、政府系金融機関からコンサルティングファームを経て投資ファンドにて病院の再生などに従事。その後起業し、あたたかな「ヒト」「モノ」「カネ」がつながる共創型の地域づくりに取り組む。一般社団法人地域包括ケア研究所代表理事・まちだ丘の上病院理事長。米国公認会計士。

町田詩織
湘南藤沢徳洲会病院
マーケティング課 主任

製薬会社MR,フリーランスを経て,2013年湘南藤沢徳洲会病院に入職。マーケティング課で広報誌を担当後,21年2月に広報責任者に就任。職員採用を目的に開始したInstagramは開始3年でフォロワー数1万人超えを達成。看護師,研修医,薬剤師などの採用に成功。医学界新聞連載,院内外での勉強会講師,メディア施策等で幅広く活動中。

安井 佑
TEAM BLUE代表

父の死をきっかけに医師を目指す。東京大学医学部卒業後、海外医療に従事。「医療の質は人の質」を掲げ、地域医療の領域で人づくり(人材育成)を軸とした数々のイノベーションを起こし、メディア等の紹介も多数。来たる多死社会に向けて「温かい死」を通じた「人を想う」世界作りを進める。

毛利公亮
藤田医科大学 総合診療プログラム 専攻医2年目

高校生の時にホスピスで働く医者から「最期までその人らしく生きるのをサポートする」という話に感銘を受け、医師を志した。現在は病気の治療にとどまらず、患者さんが退院後もより良い生活を送れるよう、入院中の健康管理を最大限にサポートすることのできる病院総合医になるために総合診療科の専門研修を行っている。

山田智也
藤田医科大学 総合診療プログラム 専攻医3年目(チーフレジデント)

小さい頃の病院受診をきっかけに、『一番近くで人を助けたい、何でも診れるお医者さんになりたい』と思い始める。大学生時代に総合診療を知ったが、将来性や専門性を不安に感じた。まずは特定分野の専門を極める事を考えたが、進路決定の最終段階で、自分がなぜ医師を目指したのか考え直し、総合診療の道に飛び込んだ。現在は患者さんのニーズに合わせて診療できるように研修を行いつつ、総合診療を広げていきたいと思っている。

14:00〜

医師芸人・おばあちゃん芸人による
コラボセッション

ユニークなキャリアをお持ちのおふたりの芸人さんによる、医療現場をテーマにした笑いをお届けします。

ご登壇者(敬称略)

しゅんしゅんクリニックP

おばあちゃん

14:45〜

Knot Programインパクト起業家ピッチコンテスト
参加起業家6名のピッチコンテスト

インパクトアクセラレーション「KnotProgram」に参加した6社のピッチイベント。
各社とも社会課題にディープダイブしたうえでインパクト創出に向けたビジネスプランを発表します。

コンテスト登壇者(敬称略)

審査員(敬称略)

堤 世良
株式会社DGインキュベーション Senior Principal

中野 哲治
SMBCベンチャーキャピタル 投資営業第一部長

中村 多伽
株式会社taliki代表取締役CEO / talikiファンド代表パートナー

中山 悠里
Animal Spirits Director

山中 礼二
KIBOW社会投資ファンド 代表パートナー(グロービス経営大学院教員)



飲食を楽しめる福祉事業所・団体による屋台出店や、
魅力的なスタートアップや医療機関と直接交流ができるマッチングブースが設置されます。

出店屋台

おすしでえがお
お寿司

児童養護施設に入所している子どもたちに、お寿司を提供することを通して、食への関心 を高め、食に対する正しい知識や食事のマナーを身につけるとともに、人との触れ合いの 中で心豊かに生きる力をはぐくみ、子どもたちが元気に成長してくれることを目的とした NPO法人です。

ONENOUEN
トマトジュース

野菜の栽培・収獲・出荷・販売を行い、農業に必要な作業を行う事業所がONENOUENになります。栽培はフルーツトマトを主に他野菜も挑戦。 フルーツトマトは糖度8~13と、とても甘く好評でトマト嫌いな子供でも「これなら!」と食べられるくらい。そんなトマトを贅沢に無添加で作ったジュースがtomatomaです。

ココ・ファーム・ワイナリー
ワイン

ココ・ファーム・ワイナリーは、知的障害を持った人たちをはじめ、みんながいきいきと力を発揮できるようにつくられた会社です。スパークリング・ワインから、白ワイン、ロゼワイン、赤ワイン、そしてデザートワインまで、葡萄本来の味わいを大切にしながらいろいろなワインを醸造しています。

Many Cacaos Many Minds
チョコレート

「Many Cacaos Many Minds」は、奈良にあるビーントゥバー(Bean to Bar)のチョコレートショップで、厳選したカカオ豆を使用し、店内で焙煎からチョコレート製造まで一貫して行っています。産地ごとの風味を引き出したシングルオリジンのチョコレートが特徴で、カカオの個性豊かな味わいを堪能できます。また、本店舗は未就学から雇用までのワンストップ障害福祉サービスを展開する「HIRAKU」が運営し、障害者雇用がどのようなメリットを中小企業にもたらすかの実証実験拠点としての役割も果たしています。障害者が活躍できる職場環境づくりや支援モデルの実践を通じ、持続可能な雇用のあり方を追求しています。

方南ローカルグッドブリュワーズ
ビール

方南ローカルグッドブリュワーズは障がいのある醸造士たちが方南町のために活躍するクラフトビールの醸造所です。クラフトビールの醸造の仕事は、障がいがあっても挑戦してみたい魅力的な仕事でした。ここでは周囲のサポートを受けながらも専門的な技術や知識が必要な醸造について経験することができます。美味しいビールができた時の喜びやお客様からの評価が働くスタッフを成長させていき、本人が本当にやりたい仕事に挑戦することで自立を支援します。

ヨハク(久遠チョコレート神戸)
チョコレート

神戸市で医療・介護・障害福祉を展開する株式会社PLASTが運営する就労継続支援B型。ヨハクで働く障害のある方は、久遠チョコレート神戸、クロスクローゼット(チャリティ古着屋)、神戸フォント(障害者アート)の事業にたずさわっている。

マッチングブース

アイリス株式会社

「みんなで共創できる、ひらかれた医療をつくる。」をミッションに、医療従事者だけでなく誰もが医療に貢献できる社会を目指す。AI技術を用いた医療機器の開発・製造・販売及び人工知能技術の研究開発を行う。最初のプロダクトとして、感染症を判定するAI医療機器を開発。

一般財団法人ひふみ会
まちだ丘の上病院

まちだ丘の上病院は、東京都町田市に位置し、慢性期医療や障がい者ケア、在宅医療など幅広いサービスを提供しています。地域の医療・福祉をつなぐ役割を担い、コミュニティ拠点「ヨリドコ小野路宿」も運営。「あなたらしい生き方を大切にする丘の上」を掲げ、地域に寄り添う温かなケアを実践しています。

株式会社do.Sukasu

日本は世界に先駆けて高齢化が進んでおり、特に地方では高齢化に伴う就労人口の減少が社会インフラの持続可能性に影響を及ぼすと考えられます。私たちは、視覚認知力の評価とトレーニングを通じて、健康寿命や運転寿命の向上を図り、より多くの方が社会に参画できる環境を整えていきます。また、個人のQOL(生活の質)の向上にも寄与してまいります。

TEAM BLUE

「やまと診療所」「おうちにかえろう。病院」「おうちでよかった。訪看」「ごはんがたべたい。歯科」を運営。死を支える医療チームとして、死を通じて「自分らしく生きる喜び」と「人が人を想う温かさ」を伝えるためにチャレンジし続けている。

株式会社Rehab for Japan

「介護に関わるすべての人に夢と感動を」をビジョンとし、より多くの高齢者が健康的に長生きすることで幸せに長く暮らせる世界(健康寿命の延伸)に向けて、「エビデンスに基づいた科学的介護」の実現を目指す2016年創業(現在9期目)のスタートアップ。代表取締役の大久保亮は元作業療法士。

藤田医科大学
総合診療プログラム

皆さん、病気だけでなく、親の介護や日々のストレスなど、どんな悩みでも気軽に相談できる医師がいたら、どれほど心強いでしょうか。そんな存在が「総合診療医」です。藤田総診は、いつでもどこでも誰でもが総合診療医にアクセスできる世界を目指しています。総合診療が当たり前になる未来へ、共に歩んでいきませんか?

いま話題のヘルスケアスタートアップや医療機関が出展し、直接お話を聞くことができます。

出展企業

医療法人和会 武蔵台病院

医療法人和会は武蔵台病院と日高の里を運営しており、武蔵台病院は整形外科を中心とした医療を展開し、手術治療を含めた急性期治療から在宅復帰後の維持期まで質の高い医療介護サービスの提供を目指しています。保守的な医療介護業界でありますが、新しい事にチャレンジをして働きやすい環境を推進し、医療介護を楽しいと思っていただけるよう変革を求め、地域と共生していく法人を目指しております。

ウンログ株式会社

「すっきり革命を起こす!」を掲げて、健康寿命の延伸や医療費の抑制などの社会課題をトイレの中から解決するうんちベンチャー企業。うんちを観察する”観便”と腸内環境を整える”腸活”で、健康管理をサポートする腸内環境改善プラットフォーム、腸活アプリ「ウンログ」の運営をメインにサービスを展開。

株式会社Awarefy

株式会社Awarefy(アウェアファイ)は、心理学×AIで心の健康と成長をサポートするスマートフォンアプリ「アウェアファイ」を提供しています。アウェアファイはAIと対話しながら自己理解を深めたり、心のメカニズムについて学習したり、新しい習慣を取り入れたり、心のケアができる機能が備わっています。

株式会社当直連携基盤

私たちは、日本初の在宅医療機関様向け夜間休日往診支援企業です。患者様やご家族の文脈、主治医との関係性を在宅医療に欠かせないものと考え、専門スタッフ「メディカルバディ」と医師が2名チームで対応を行う「バディ往診®」を提供。主治医とスタッフの皆様の心身の負担を軽減し、持続可能な在宅医療を目指しています。

公益財団法人
大原記念倉敷中央医療機構
臨床医学研究所

本研究所は、2022年度からAMEDの医工連携イノベーション推進事業に採択されました。 倉敷中央病院が行う治験支援、適切な臨床研究の基盤整備だけでなく、医療機器開発ならびに医療分野におけるスタートアップの事業化相談から製薬企業とのフィージビリティスタディ支援など幅広く対応しています。


メドテリア株式会社

メドテリア株式会社は、医療従事者に寄り添うクラウド&コミュニティプラットフォーム『Medteria』を運営しております。私たちはデジタル×集合知の力で、 医療コミュニティの知識・技術レベルの向上や新しい知識・仲間との出会いの創出を支援し、医療全体のエンパワーメントに貢献いたします。

ものづくり医療センター
powered by足立慶友整形外科

日本一信頼できる、また行きたくなるクリニック、足立慶友整形外科。2019年の開業から4年で年間延べ10万人が受診するまで急成長を遂げた整形外科。その理由は、正しい医療の提供、また行きたくなるサービスの提供、スタッフから笑顔になれる環境、の3つの理念を忠実に行ってきたからです

日時2024年11月23日(土)12:00〜17:00
対象・現場の課題解決や起業に興味のある医療介護福祉従事者
・ヘルスケア領域のスタートアップ・投資家
・インパクト投資の実践者
・医療介護福祉系学生
・ヘルスケア関連企業
など
会場コングレスクエア日本橋 3階(東京都中央区日本橋1丁目3-13 東京建物日本橋ビル)
・メイン会場:ホールCD
・コミュニケーション会場:3FルームA
・出展会場:3Fホワイエ
主催株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ
おうちの診療所
Presented by 東京ウェルネスインパクトファンド
参加費 ・早割チケット(先着50枚):2,000円
・一般チケット:3,000円
・学生チケット:1,000円

※本イベントのご協賛にご関心をお持ちの企業様は info@vc-cmv.com までご連絡お願いいたします。
昨年の様子はこちらをご覧ください
https://healthcareventureknot.jp/category/hvk2023/